二十四節気コラム
キレイをキープしている女性の共通点
先日友人からこんな質問を受けました。
「サロンのお客様でキレイな人がやっていることってある?」と。
私がパッと思いついたのは2つのこと、それを今日のコラムは書いていきますね。
ハレプラスで素敵に美しさをキープしながら年齢を重ねておられるお客様はたくさんいます。
それは年齢的なコトではなくて、もっと根本的なことのような気がします。
若くても素敵な年齢の重ね方をしている方もたくさん。
具体的に〇〇をすればキープができる、という答えかたをするのであれば…
【なんだかんだ言いながらも何らかのアクションをされている】
【自分を丁寧に扱う意識がある】
ということです。
なんだかんだ言いながらも…というのは、
例えば毎朝のスキンケアの時にフェイスラインを自分で軽く5回くらい引き上げるようにマッサージされているお客様の話。
「こんな簡単で適当なケアが効いているかどうか分からないんですけどね…、とりあえずやってます」といった感じです。
セラピストからすれば、めちゃくちゃ効くと思います。
とりあえずやる
この精神はどんなことにも共通して言えることなのではないかなと思います。
逆にやらない人は…
なんだかんだ言いながら結局やらないんです。
時間がないから
お金がないから
あの人とは違うから
やり方が分からないから
やらない。
そして事実として「やらない人は変わらない」し「やる人は変わる」んですよね。
当たり前だけど。
私の知る限りではキレイをキープしている女性たちは特別に時間やお金が有り余っている方や美容が大好き!という方たちではありません。
むしろ多忙な方こそ時間を大切にされています。
ただ丁寧に自分を扱うということをされている方であり、丁寧に時間を使う方であり、自分で自分を扱うという手綱が握れている方かなと思います。
自分にフォーカスが向けられる方と言えるかもしれないですね。
やらない方はね…
どちらかというと他人事なんですよね、自分のことなのだけど。
とはいえ人それぞれ環境も事情もあるだろうし、私自身もフォーカスが向けられていないことは日常の中でたくさんありますが(^_^;)
そんな時こそ「なんだかんだ言いながらもやる」説を思い出していこうと思います。
皆様ももし何か「やらない理由」を探してしまうことがあれば…「なんだかんだ言いながらもやる」説を思い出してみてください。
何か変化があるかもしれません。
小さな変化の積み重ねはとてもとても大きいものです。
オンラインサービス(セラピストヨガ・講座)
・姿勢改善セラピストヨガ(隔週月曜朝/日曜夜)
・マンスリー講座…「なんかいい感じ」になるウェルネスライフの作りかた
オンライン配信サービス専用WEBサイト(セラピストヨガ・講座)