二十四節気コラム
働き方シミュレーション
最近これからのことを考えています。
内観ってやつですね。
仕事のこともプライベートのことも、来年のことも5年後や10年後のことも。
もっと先のことも。
内観するメソッドとして具体的に実験として始めたこともあるので、自分の中で何か気づきがあればまたマンスリー講座でシェアしようと思います。
今日は働き方について。
12月は忙しいもの、みたいなイメージが刷り込まれていて、実際に世の流れとして忙しい方も多いと思うんですけどね。
師走とか言っちゃってますしね。
昔の感覚でいえば、昼の時間が短いから単純に活動できる時間が少ないってことだと思うんですけど、冷静に考えたら今は電気だってあるしそんなことないですよね。
日の出と日の入りと共に生きていて、冬は早く寝るとか言う人なら別ですけどね。
勝手な常識やイメージと経済の波にやられちゃってますよね。
私もずっと接客業の仕事をしているので12月は繁忙期のイメージがあります。
でも、今は個人で仕事しているので別に調整できるんですよ。
勝手に繁忙期にすることもできるし、のんびりすることもできる。
宇宙のバイオリズム的に考えたらどう考えても12月の冬至まではゆっくりリラックスした方がいいんです。
リラックスと休息と充電のエネルギーが一年で一番高まる時期なんですからね。
そのタイミングを逃すなんてもったいない。
それこそ生産性が高まるんじゃないかと思いますね。人間としての。
ということで私は今月はせかせかする生活はしないことにしました。
せかせかしたところで大して変わらないこともすでに感じています笑
今月はこれからの自分の未来の働き方のシミュレーションとして色々試してみています。
個人事業主として独立してから10年くらい経ちました。
この10年は自分なりに働くペースを考え、無理した時期もあったし、サボった時期もありました。
10年も経てば昔のように無理ができなくなっていたり、仕事内容も増えているし、そして何より時代がもうめちゃくちゃ変わってますから。
そろそろ新しい働き方を探っておきたいな、と。
今この記事は神戸のスタバで書いてます。
今日は夕方から神戸で予定があって、明日は休みでこっちに住む友達に会う予定。
それならいっそのこと今日は事務仕事の日にしてこっちで仕事を終わらせちゃおうという魂胆です。
オンライン配信をするようになってデスクやPCに向かう時間が増えました。
Wi-Fiさえあればどこでも仕事できちゃう環境。
なんてステキなの笑!!
旅行気分で仕事ができるなんて最高。
私はやりたいことしか仕事にしていないので旅行気分で仕事ができちゃいます。
全く苦ではないし、むしろ楽しい。ワクワクしてしまう。
前も何かで書いたかもしれないんですけど、距離とアイデアは比例する説があって、だから私は旅が好きだし、距離が取れない時は一旦「非現実」な世界に行きたくなります。
同じ仕事をしていても別の場所ですることでアイデアが湧くことって結構あるんですよ。
現実にとらわれる感覚がなくなるからかなと思います。
にしても神戸はイケメンとカワイイ子が多い!!
みんなおしゃれだし。
楽しいな。
ではまた。
オンラインサービス(セラピストヨガ・講座)
・セラピストによるオトナ世代のためのバランス調整ヨガ(隔週月曜朝/日曜夜)
・マンスリー講座…「健やかな未来をセルフクリエイトする」ウェルネスライフ講座。月毎に様々なテーマで開講しています。
1月のマンスリー講座
「自立と浄化:体感センサーの高め方」
1/16(日)10:00〜11:30 Zoomにて開催
単発受講 3,000円
サブスク(マンスリー講座とヨガクラス4回分) 4,800円
単発/サブスク、オンタイムでご参加/不参加に関わらず、講座にお申し込みくださいました全ての皆様にアーカイブ動画をお送りします。
自分の好きな時間に受講でき、繰り返し視聴も可能です。(視聴期限2週間程度)
オンライン配信サービス専用WEBサイト(セラピストヨガ・ウェルネスライフ講座)