二十四節気コラム
2021-10-13 17:41:00
早めに浄化しておきましょう。
陰陽五行バランス要素の1つ「気・血・水」
それぞれがバランス良く巡っている状態を「健康」と言います。
「水」は血液以外の体液(水分やリンパ液、潤滑液など)のこと。
余分な水を排出し、巡りをスムーズにすることが「水」バランスの調整の鍵。
実は涙も「水」の一部で、涙を流すことはデトックスの一部と考えられます。
泣くことでデトックスすることは大事。
突き抜けるように天高い秋のソラを見て
清々しく思う方もいれば
物悲しさに触れる方もいらっしゃる。
実はこれは五行の「金」の経絡のバランスの乱れだったりもします。
金の経絡は「秋」と共鳴するので、今は絶好のデトックス浄化期間です。
泣くのもデトックス!!というか浄化!!
なので止める必要などありません。
むしろ泣ける時は健康かも、と思います。
自分の感情と向き合うことをしているから泣ける。
ここ一年半くらい、みんなが我慢とか忍耐とかしょうがない…という言葉で感情を抑えてきたと思うので、そろそろどこかで色々な感情が溜まっているのではないかなと思うのです。
我慢や怒りや違和感といった感情は勝手に消えることはないと思うので、ぜひ定期的にデトックスして浄化を。
これから冬至に向けてどんどんエネルギーが変わる中で、早めに自分の不要な感情を手放しておくのはとても大切なこと。
感情と思考と現実は繋がってくるものです。それが未来を作ります。
感情をありのままに「書く」のが1番おすすめです。
来月11/14に呼吸と自律神経の講座やります。
マンスリー講座ではそういうお話もさせていただきます。
突然の宣伝ですみません笑
11月スタート!